症状で探す
手足の痺れ
手のしびれ
手のしびれとは?
手のしびれといっても原因はいろいろありますし、直ぐに医師の診断を受けた方がいい場合もありますので注意が必要な症状だと思います。
次にいくつか例を紹介します。
- 脳に関係する病気の場合
脳出血や脳卒中や脳梗塞や脳腫瘍などの前兆としてしびれが発生することもあります。しびれ以外にも言語障害や顔面麻痺や歩行困難やめまいなどの症状もあります。しびれ以外の症状も一緒に発生しているようならば、直ぐに医師の診断を受けて下さい。 - 椎間板ヘルニアの場合
手や腕全体にしびれを感じるような場合が考えられます。同時に肩こりや首の痛みや頭痛などの症状も起こっているかも知れません。椎間板ヘルニアが原因なら、レントゲンなどの画像ですぐに分かると思います。 - 血行不良の場合
皆さんも経験があると思いますが、正座や腕枕をしたときに、圧迫されて血行不良を起こしたあれです。 - 腱鞘炎等の場合
長期間同じような動きで手や指を使うことにより腱鞘炎になる場合があります。ずっとパソコンのキーボードで打ち込みをしていたり、何かを書く仕事をしていたりと、腕や手や指の使い方次第で腱鞘炎になりやすくなってしまいます。炎症を起こして痛いのと、しびれも起こる場合もあります。